医用電気機器の安全基準(JIS T 0601-1)

スポンサーリンク
医用電気機器の安全基準(JIS T 0601-1)について紹介します。

医用電気機器の安全基準(JIS T 0601-1)

29-40 JIS T 0601-1:2012 において、B形装着部と CF形装着部の許容値(交流) が同じなのはどれか。
a.患者接続部から大地への患者漏れ電流
b.接地漏れ電流
c.接触電流
d.患者測定電流
e.信号入出力部へ外部電圧を印加した場合の患者漏れ電流
1.a、b 2.a、e 3.b、c 4.c、d 5.d、e


交流におけるB形装着部とCF形装着部の許容値が同じなのは、設置漏れ電流と接触電流。
正解3


29—39 ME 機器の分類について正しいのはどれか。
a.クラスIの ME 機器の追加保護手段は保護接地である。
b.B 形装着部は外部電圧の印加に対して保護されていない。
c.内部電源 ME 機器の追加保護手段は基礎絶縁である。
d.CF 形装着部は接地されている。
e.クラスIIの ME 機器は在宅使用に適している。
1.a、b、c 2.a、b、e  3.a、d、e 4.b、c、d 5.c、d、e


a.クラスIの ME 機器の追加保護手段は保護接地である。は正しい。
b.B 形装着部は外部電圧の印加に対して保護されていない。は正しい。
c.内部電源 ME 機器の追加保護手段は内部電源である。
d.CF 形装着部は接地されていない。フローティング。
e.クラスIIの ME 機器は在宅使用に適している。は正しい。
正解2


30-40 図の記号がついた心電計について正しいのはどれか。
a.マクロショック対策がされている。
b.除細動器を使用する場合は誘導コードの接続を外す。
c.追加保護接地を行えば心内心電図を測定することができる。
d.補強絶縁がされている。
e.患者装着部は非接地になっている。
1.a、b、c 2.a、b、e  3.a、d、e 4.b、c、d 5.c、d、e


BF形を表している。
a.マクロショック対策がされている。は正しい。
b.除細動器を使用する場合は誘導コードの接続を外す。は正しい。
c.心内心電図は測定できない。身内心電図はCF形装着部の基準。
d.補強絶縁はクラスIIのME機器追加保護手段。電源の保護手段である。
e.患者装着部は非接地になっている。は正しい。
正解2

30—41 JIS T 0601-1:2014 において、患者装着部の分類によって許容値が変わらないのはどれか。
a.患者接続部から大地への漏れ電流
b.SIP/SOP へ外部電圧を印加した場合の電流
c.接触電流
d.接地漏れ電流
e.患者測定電流
1.a、b 2.a、e 3.b、c 4.c、d 5.d、e

許容値が変わらないのは患者に流れない電流
a.患者接続部から大地への漏れ電流は患者に流れる電流。
b.SIP/SOP へ外部電圧を印加した場合の電流患者に流れる電流。
c.接触電流は患者に流れない電流。
d.接地漏れ電流は患者に流れない電流。
e.患者測定電流患者に流れる電流。
正解4


31-41 図の記号が付いた装着部の正常状態における合計患者漏れ電流の許容値 [μA]はどれか。
1.10
2.50
3.100
4.500
5.1000

BBFCF
電流NCSFCNCSFCNCSFC
患者測定電流直流105010501050
交流1005001005001050
患者漏れ電流直流105010501050
交流1005001005001050
合計患者漏れ電流直流50100→5010050100
交流5001000→500100050100
図記号BF形装着装置部のNC(正常状態)の数値である。問題で直流か交流か示されてない。
直流の場合50µA, 交流の場合500µA
正解2又は4

31-45 表示光ならびに表示色の使用について正しいのはどれか。
a.心電図モニタの電極外れのときに黄色のランプが点灯する。
b.保護接地線の被覆が黒色である。
c.特別非常電源コンセントの外郭が緑色である。
d.除細動器の充電完了時に赤色のランプが点灯する。
e.心室細動の発生時に心電図モニタの赤色のランプが点滅する。
1.a、b 2.a、e 3.b、c 4.c、d 5.d、e


a.心電図モニタの電極外れのときに黄色のランプが点灯する。は正しい。
b.保護接地線の被覆は緑と黄の組み合せた色
c.特別非常電源コンセントの外郭が赤色
d.除細動器の充電完了時に緑色のランプが点灯
e.心室細動の発生時に心電図モニタの赤色のランプが点滅する。は正しい。
正解2


31—39 正常状態の許容値が 10 µA なのはどれか。
a.CF 形装着部の接触電流
b.CF 形装着部の患者測定電流(交流の場合)
c.BF 形装着部の患者漏れ電流(直流の場合)
d.B 形装着部の患者測定電流(直流の場合)
e.CF 形装着部の合計患者漏れ電流(交流の場合)
1.a、b、c 2.a、b、e  3.a、d、e 4.b、c、d 5.c、d、e

BBFCF
電流NCSFCNCSFCNCSFC
接地漏れ電流500010000500010000500010000
接触電流100500100500a→100500
患者測定電流直流d→105010501050
交流100500100500b→1050
患者漏れ電流直流1050c→10501050
交流1005001005001050
合計患者漏れ電流直流501005010050100
交流50010005001000e→50100
a.CF 形装着部の接触電流はNC100µA, SFC500µA
b.CF 形装着部の患者測定電流(交流の場合)はNC10µAは正しい。
c.BF 形装着部の患者漏れ電流(直流の場合)はNC10µAは正しい。
d.B 形装着部の患者測定電流(直流の場合)はNC10µAは正しい。
e.CF 形装着部の合計患者漏れ電流(交流の場合)はNC50µA
正解4


32-41 図の記号が付いた装着部の正常状態における合計患者漏れ電流の許容値 [μA]はどれか。
1. 10
2. 50
3. 100
4. 500
5. 1000


BBFCF
電流NCSFCNCSFCNCSFC
患者測定電流直流105010501050
交流1005001005001050
患者漏れ電流直流105010501050
交流1005001005001050
合計患者漏れ電流直流5010050100→50100
交流50010005001000→50100
設問の図記号はCF形装着部を意味するので、CF形装着部の合計患者漏れ電流の正常状態での許容値は、直流、交流ともに50μAである。
正解2



32—37 ME 機器の表示光で「操作者による即時の対処が必要」を意味する色はどれか。
1.青
2.黄
3.緑
4.橙
5.赤



ME機器の表示光
赤:警告ー操作者による即時の対応が必要
黄:注意ー操作者による速やかな対処が必要
緑:使用の準備が完了
正解5



32—39 JIS T 0601−1 における単一故障状態はどれか。
a.保護接地線の断線
b.電源導線のいずれか 1 本の断線
c.絶縁のいずれか一つの短絡
d.SIP/SOP への外部電圧の印加
e.F 形装着部の患者接続部への外部電圧の印加
1.a、b、c 2.a、b、e  3.a、d、e 4.b、c、d 5.c、d、e



a.保護接地線の断線は正しい。
b.電源導線のいずれか 1 本の断線は正しい。
c.絶縁のいずれか一つの短絡は正しい。
d.SIP/SOP への外部電圧の印加は患者漏れ電流の測定条件で規定
e.F 形装着部の患者接続部への外部電圧の印加は患者漏れ電流の測定条件で規定
正解1




33-42 CF 形装着部について誤っているのはどれか。
1.ミクロショック対策が施されている。
2.マクロショック対策が施されている。
3.患者装着部は非接地である。
4.心臓内にカテーテルを挿入する場合に必須である。
5.電極等を体表面に装着する場合に必須である。



1.ミクロショック対策が施されている。正しい。
2.マクロショック対策が施されている。正しい。
3.患者装着部は非接地である。正しい。
4.心臓内にカテーテルを挿入する場合に必須である。正しい。
5.電極等を体表面に装着する場合はB形、BF形装着部で電撃対策。CF形は心臓直接の電撃対策。
正解5


33-43 図の記号がついた装着部を持つ ME 機器の正常状態における患者測定電流(交流)の許容値[μA]はどれか。

1. 25
2. 50
3.100
4.250
5.500
BBFCF
電流NCSFCNCSFCNCSFC
患者測定電流直流105010501050
交流100500→1005001050
患者漏れ電流直流105010501050
交流1005001005001050
合計患者漏れ電流直流501005010050100
交流5001000500100050100
正解3
33—37 定格電流値 15 A の医用コンセントの保持力として適切なのはどれか。
1. 1 N
2. 5 N
3.10 N
4.50 N
5.75 N


JIS T 1021 医用コンセント
定格電流値15A : 15~60N
定格電流値20A : 20~100N
正解4

医用機器安全管理学
ME国家試験
MEトップページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました