透析関連薬について
腎性貧血治療薬
・ESA・HIF-PH阻害剤
・鉄剤 →腎性貧血治療薬について
ESA
赤血球造血刺激因子製剤(ESA)エポエチン
ネスプ 週1回
ミルセラ 2週に1回もしくは4週に一回 半減期が長い
静注鉄剤
フェジン
HIF-PH阻害薬
エベレンゾカルシウム受容体作動薬
カルシウム受容体作動薬レグパラ iPTH上昇時使用
オルケディア 経口Ca受容体作動薬、Ca受容体に対するアロステリック作動活性を有する 目安intact PTH 500pg/ml以上、血清Ca濃度9.0mg/dL以上
ビタミンD製剤
静注活性型ビタミンD3製剤オキサロール活性化ビタミンD誘導体
ロカルトロー
リン吸着剤
高リン血症治療薬リオナ(クエン酸第二鉄水和物)
ホスレノール(炭酸ランタン水和物)
ピートル →フォゼベルについて
昇圧剤
昇圧薬エホチール心拍出量増加
リズミック錠 ノルアドレナリン取り込み抑制→内因性ノルアドレナリン効果上昇 透析で除去されない。透析開始前に服用 効果2時間から6時間
ドプス ノルアドレナリン前駆物質 透析で抜けやすい 透析開始時に服用
皮膚掻痒症治療薬
・抗ヒスタミン薬・オピオイドκ受容体作動薬
・保湿薬 かゆみ止め掻痒
レミッチ(一般名:ナルフラフィン塩酸塩)オピオイドκ受容体作動薬
タリオン
ポララミン
下剤
アミティーザ
ソルビトール
センノシド
糖尿病治療薬
ランタスXR
レベミル
アピドラ
ノボラピッド
ドルリシティアテオス 週一回
トレシーバ
抗凝固薬
ヘパリン アンチトリンビンと結合 Xa,Ⅱa因子抑制 HITあり
低分子ヘパリン ATⅢ結合
ナファモスタット フサン、コアヒビター
アルガトロバン アミノ酸製剤
グリチルリチン製剤
ネオミオファーゲンC
抗菌薬
抗不整脈薬
カルニチン製剤 リプル
アリナミンF エルカルチン エルカルチン欠乏症、代謝が悪い人に使う ヒシファーゲン かゆみ、肝臓
ネオファーゲン
消化性潰瘍治療薬
オメプラゾール PPIタケキャブ
ファモチジン H2R拮抗薬 高K血症治療薬
ポリスチレンスルホン酸ナトリウム|ケイキサレート
ポリスチレンスルホン酸カルシウム|カリメート
ポリスチレンスルホン酸カルシウム|アーガメイト カルフィーナ 活性型ビタミンD製剤、カルシウムの吸収を促進し、カルシウムの不足を補う。骨粗しょう症やビタミンD代謝異常に伴う症状の改善 グルベス インスリンの分泌をうながし、炭水化物をブドウ糖に分解する酵素のα-グルコシダーゼを阻害し小腸からのブドウ糖の吸収を遅らせることで、食後の血糖の上昇(食後高血糖)を抑え、血糖値を改善する。2型糖尿病の治療に用いる。 ランソプラゾール 胃粘膜のプロトンポンプの酵素活性を阻害し、胃酸の分泌を抑制する。胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、非びらん性胃食道逆流症などの治療、低用量アスピリン・非ステロイド性抗炎症薬服用時における胃・十二指腸潰瘍の再発抑制に用いる。 ヨーデルS糖衣錠 大腸刺激作用により大腸の蠕動運動を促進し、便通を改善。便秘症の治療 テオフィリン徐放錠 気管支の拡張、呼吸中枢の刺激などの作用により、気管支喘息、喘息性(様)気管支炎、慢性気管支炎や肺気腫による咳や痰がからむ、息苦しいなどの諸症状を改善。気管支喘息、喘息性(様)気管支炎、慢性気管支炎、肺気腫の治療 テネリア 血糖値を調節するホルモンであるインクレチンを分解する酵素を阻害し、血糖値に応じてインスリンの分泌を促進するなどして、血糖コントロールを改善。2型糖尿病の治療。 イルトラ アンジオテンシンIIのタイプ1受容体に対して競合的に拮抗するとともに、腎臓の遠位尿細管でナトリウムや水分の再吸収を抑えて尿量を増やすことで、血圧を低下させる。高血圧症の治療 ニフェジピン 心臓や血管が収縮する原因となるカルシウムイオンの細胞内への流入を抑制することで、冠血管を拡張し、全末梢血管抵抗を減少させ、抗高血圧作用と抗狭心症作用をあらわす。高血圧症や狭心症などの治療に用いる。 外用局所麻酔剤
エムラクリーム
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
透析トップページ
MEトップページ
コメント