消化器の構造

スポンサーリンク
消化器の構造について

消化器の構造

28—9正しいのはどれか。
1.肝臓の栄養血管は門脈である。
2.肝静脈は胃腸からの血液を肝臓に運ぶ。
3.胆管は胆汁を空腸に運ぶ。
4.肝小葉の中で肝細胞は放射状に配列している。
5.肝細胞はブトウ糖からアルブミンを作る。



1.肝臓の栄養血管は冠動脈。栄養分は門脈。
2.肝静脈は肝臓の後上面から出て、下大静脈につながる。
3.胆管は胆汁を胆嚢に蓄えて、十二指腸に送り出す。
4.肝小葉の中で肝細胞は放射状に配列している。正しい。
5.肝細胞はブトウ糖はグリコーゲン。アミノ酸がタンパク質。
正解4

32-9 腹(膜)腔について誤っているのはどれか。
1.小網は肝臓に付着する。
2.大網は胃の尾側に存在する。
3.腸間膜は 2 枚から成っている。
4.膵臓は腹(膜)腔の中にある。
5.膀胱は腹(膜)腔の外にある。




1.小網は肝臓と胃の間にある漿膜。
2.大網は胃の尾側に存在する。は正しい。
3.腸間膜は 2 枚から成っている。後腹壁から小腸を取り囲んだ形。
4.腹膜腔の外にあるのは膵臓、十二指腸、上行結腸、下行結腸、腎臓、副腎、膀胱。
5.膀胱は腹(膜)腔の外にある。は正しい。
正解4



33-9 消化管の順序として誤っているのはどれか。
1.咽頭は食道に連続する。
2.噴門は十二指腸に連続する。
3.上行結腸は横行結腸に連続する。
4.下行結腸は S 状結腸に連続する。
5.直腸は肛門管に連続する。

1.咽頭は食道に連続する。正しい。
2.十二指腸に連続するのは噴門ではなく幽門。
3.上行結腸は横行結腸に連続する。正しい。
4.下行結腸は S 状結腸に連続する。正しい。
5.直腸は肛門管に連続する。正しい。
正解2


医学概論
ME国家試験
MEトップページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました