透析シャント
バスキュラーアクセスVA
バスキュラーアクセスとは
バスキュラーは血管を意味し、それへのアクセスつまり血液透析を行う上で血液を血管から取り出すため必要であるアプローチのことバスキュラーアクセスの分類

上肢の動脈 VA造設時、直接手術操作を加える動脈

上肢の動脈 動脈側副血行路

上肢の静脈 皮静脈

上肢の静脈 深部静脈

上肢の神経

自己血管内シャントの特徴
心臓への負担が大きい感染の発症率が低い
開存期間が長い
合併症の一つに静脈高血圧症がある
自己血管内シャント

人工血管内シャント

人工血管内シャント(AVG)
動脈表在化

動脈表在化
長期留置透析用カテーテル



バスキュラーアクセスに関わるインフォームドコンセント
VA作製時における患者への説明事項(1 ) V A 作 製 の 目 的
(2) VA の作製法(術式)と術前の検査
(3 ) 麻 酔 法
(4) 手術時間
(5) 術後の注意事項
(6) 実際の使用法(穿刺の実際)
(7 ) 各 種 V A の 開 存 率
(8) 定期的な VA 機能・形態に対する検査の必要性 (9) 予想される VA 関連の合併症
(10) VA 合併症に対する修復術
(11) その他
VAに関連する合併症
(1) 血流量不足
(2) 狭窄(動脈/静脈の内腔狭小化)
(3) 血栓形成(VA の閉塞)
(4) 穿刺部感染症
(5 ) 瘤 形 成
(6) 静脈高血圧(sore thumb or sore hand syndrome) (7) スチール症候群(虚血障害)
(8) 血流量過剰 high output failure
(9) 血液再循環
(10) 穿刺困難・穿刺部限局
(11) その他
————————————-
バスキュラーアクセス
透析トップページ
MEトップページ
参考
日本透析医学会 - (社)日本透析医学会「慢性血液透析用バスキュラーアクセスの作製および修復に関するガイドライン」
日本透析医学会は、腎不全および透析医学の学術・研究を推進させ、社会に貢献します
ログイン・認証|PLUS CHUGAI 中外製薬医療関係者向けサイト(医師向け)
本サイトは中外製薬が運営する医療関係者向けサイトです。
コメント