電界

スポンサーリンク
電界について

電界

30—47 電荷 Q を蓄えた平行平板空気コンデンサの極板間に比誘電率 5 の材料を挿入すると、極板間の電界強度は何倍になるか。
1.0.2
2.0.5
3.1.0
4.2.0
5.5.0
正解1

31-47 一様な電界に置かれた導体について正しいのはどれか。 ただし、真空中とする。
a.導体表面に電荷が現れる。
b.導体内の電界の大きさは 0 となる。
c.導体内の自由電子は電界の方向へ移動する。
d.導体内では誘電分極が起こる。
e.電界の方向は導体表面との接線方向となる。
1.a、b 2.a、e 3.b、c 4.c、d 5.d、e
正解1


31—45 図 1 の極板間距離 d の平行平板空気コンデンサの極板間を、比誘電率(fr) 3 及び 6 の材料で図 2 のように充填すると、静電容量は何倍になるか。

1.3.0
2.4.0
3.4.5
4.5.0
5.6.0

正解2



32-47 図のように A 点に電気量 Q、B 点と C 点に電気量 2 Q の点電荷が正方形の各頂点に固定してある。A 点の点電荷にはたらく静電気力がつり合うとき、X 点の電気量はどれか。
ただし、Q > 0 である。
1.Q
2.-Q
3.2 √2Q
4.-2 √2Q
5.-4 √2Q
正解5

32—45 図は、真空中に正電荷で帯電した半径 r の導体球の断面である。 図中の各点(*)において電界強度が最も大きい点はどれか。
1.A
2.B
3.C
4.D
5.E

正解4

33-47 静電気について正しいのはどれか。
a.液体では表面に帯電する。
b.湿度が高いと帯電しにくい。
c.接地は静電気除去の方法として有効である。
d.帯電量は絶縁抵抗の小さい物体ほど大きい。
e.異なる材質の不導体を摩擦すると両材質に同一符号の電荷が帯電する。
1.a、b、c 2.a、b、e 3.a、d、e 4.b、c、d 5.c、d、e


a.液体では表面に帯電する。正しい。
b.湿度が高いと帯電しにくい。正しい。
c.接地は静電気除去の方法として有効である。正しい。
d.帯電量は絶縁抵抗の小さい物体ほど大きいではなく帯電量が少なくなる。
e.異なる材質の不導体を摩擦すると両材質に同一符号の電荷が帯電しない。電子が移動しやすい方に移動するため負電荷と正電荷が帯電する。
正解1

33-48 図の導体 A を静電シールドする場合、正しい方法はどれか。

静電シールド:外部の静電界の影響が内部に及ばないようにしたり、内部の静電界が外部に漏れないようにすること
中間で囲まれた導体を接地する
正解2

33-49 真空中に、それぞれ電荷 +Q[C]が帯電する質点 A 及び B がある。これらの帯電体をそれぞれ長さa[m]の糸で点 P からつるしたところ、図のように、帯電体 A、B は糸の鉛直直線に対する傾きが 45°となって静止した。帯電体 A、B 間に働く力 F[N]の大きさとして、正しいのはどれか。
ただし、真空の誘電率はf[0F/m]とし、糸の質量は無視できるものとする。
正解5
33—45 図の回路で端子 ab 間の合成静電容量[μF]はどれか。
1.0.5
2.1
3.2
4.5
5.7
正解2



医用電気電子工学
ME国家試験
MEトップページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました