心臓の収縮と血液の拍出
29-8 心電図について誤っているのはどれか。1.P 波は心房興奮からの回復を表す。
2.QRS 波は心室筋の興奮を表す。
3.ST 部分は心筋虚血と関係する。
4.T 波は心室興奮からの回復を表す。
5.T 波の後に U 波が現れることがある。
1.P 波は心房興奮からの回復ではなく、心房興奮を表している。
2.QRS 波は心室筋の興奮を表す。正しい。
3.ST 部分は心筋虚血と関係する。正しい。
4.T 波は心室興奮からの回復を表す。正しい。
5.T 波の後に U 波が現れることがある。正しい。
正解1
30-7 心臓について誤っているのはどれか。
1.洞房結節は右房に存在する。
2.右冠動脈は腕頭動脈から分岐する。
3.三尖弁は右房と右室との間に存在する。
4.乳頭筋は心室内に存在する。
5.上行大動脈は主肺動脈の背側を走行する。
正解2
32-7 正しいのはどれか。
a.心電図の P 波に続いて心房が収縮する。
b.心音の第II音は動脈弁の閉鎖音である。
c.心臓の正常興奮伝導では、ヒス束がペースメーカとなる。
d.正常心では拡張期の心室容積が小さいほど心拍出量は増加する。
e.心電図 ST 部分の変化は心筋虚血の指標となる。
1.a、b、c 2.a、b、e 3.a、d、e 4.b、c、d 5.c、d、e
a.心電図の P 波に続いて心房が収縮する。は正しい。
b.心音の第II音は動脈弁の閉鎖音である。第Ⅰ音は房室弁の閉鎖。
c.心臓の正常興奮伝導は洞房結節の自動興奮により拍動リズムが開始する。
d.正常心では拡張期の心室容積が大きいほど心拍出量は増加する。スターリングの法則。
e.心電図 ST 部分の変化は心筋虚血の指標となる。は正しい。
正解2
医学概論
ME国家試験
MEトップページ
コメント