直流回路
30-48 図の回路で ab 間の電圧[V]はどれか。 ただし、抵抗 R はすべて同じ値とする。
2 2
3. 3
4. 6
5. 12
正解3
30—52 図 1 は電池に負荷抵抗を接続した回路である。この回路の端子電圧 V と電 流 I の関係を図 2 に示す。端子電圧 V が 2.7 V のときの負荷抵抗の値[Ω]はどれか。
ただし、図 1 の点線内は電池の等価回路である。

2.4.2
3.4.8
4.5.4
5.6.0
正解4
30—48 図の回路において、18 Ω の抵抗に流れる電流 I[A]はどれか。

1.1.0 x 10-3
2.9.0 x 10-3
3.1.0 x 10-2
4.9.0 x 10-2
5.1.0 x 10-1

2.9.0 x 10-3
3.1.0 x 10-2
4.9.0 x 10-2
5.1.0 x 10-1
31-49 図の回路において、スイッチを閉じると、閉じる前と比べて 1 Ω の抵抗に流れる電流[A]が 2 倍となった。このときの抵抗 R[Ω]はどれか。

2. 0.5
3. 1
4. 2
5. 5
正解3 31—47 出力 500 W の電熱器で、20 °C の水 100 g を温めたとき、60 °C になるま でのおよその時間[s]はどれか。
ただし、電熱器の出力はすべて水の温度上昇に使われるものとし、水の比熱は、 4.2 x 10^3 J/(kg・K)とする。
1.17
2.34
3.50
4.67
5.84
正解2
31—48 図の回路で節点 A の電位[V]に最も近いのはどれか。

1. 3
2. 4
5
6
7
正解3
32-50 図の ab 間の合成抵抗[Ω]はどれか。
1.1.0
2.2.0
3.3.0
4.4.0
5.5.0

32-51 図の回路において、抵抗 R を流れる電流 1[mA]はおよそどれか。 ただし、電圧計Vの内部抵抗 R V = 10 MΩ、電流計Aの内部抵抗 R a = 10 Ω とし、電圧源 E の内部抵抗は無視する。
1. 0.1
2. 0.2
3. 1
4. 2
5.10


医用電気電子工学
ME国家試験
MEトップページ
コメント