GW(ガイドワイヤー)

スポンサーリンク
カテーテル治療に必要なガイドワイヤーについて

ガイドワイヤー

ファーストチョイスワイヤー First choice

一番最初に選ばれるオーソドックスなワイヤー
病変の80%はこのワイヤーで通過可能 sion
sionblue

Polymer ポリマーワイヤー

ポリマーでコーティングされており、ファーストチョイスワイヤーよりツルツル滑る
そのため末梢でパーファレーション(穿孔)に注意が必要 sionblack

Support サポートワイヤー

血管を伸ばしたり、ワイヤー自体が蛇行していたりしており、デバイスを病変部まで運ぶ特殊なワイヤー wiggle

テーパーワイヤー


テーパーワイヤーは先端が尖っており、病変を突き刺して通過していく
貫通性能(押し性能)が高い
XT-R、XT-A

CTO用ガイドワイヤー

Gaiaシリーズ
Conquest Proシリーズ

Chronic Occlusion

先端荷重

計りに先端を付けて曲がるまでの重さ ・0.3~0.9 ソフトワイヤー(フロッピーワイヤー)
・3g フロッピーワイヤーと貫通ワイヤーの中間
・20g 貫通ワイヤー 硬い病変を通過させるために固いものを使い、通過したらソフトワイヤーに変える SION      0.7
SION Blue   0.5
SION Black   0.8
Neo3      3
Gaia Next1   2
Gaia Next2   4
Gaia Next3   6
XT-A      1
XT-R       0.6
ULTIMATEbro3  3
Miracle3      3
Conquest Pro    9
Conquest Pro 12  12
Conquest Pro8-20  20

ワイヤーの種類

一般病変用ガイドワイヤー
ファーストチョイスワイヤー:手技で一番最初に選ばれる特徴の無いオーソドックスなワイヤー。パーフォレーションのリスクが最も少ない安全な設計
ポリマーコートワイヤー:ポリマーでコーティングされており、ファーストチョイスワイヤーと比べるとツルツル滑る構造
サポートワイヤー:ワイヤー全体が固めに設計されており、蛇行血管をまっすぐ伸ばす目的で使用
CTO用ガイドワイヤー

テーパーワイヤー:先端が針のように鋭く尖っているガイドワイヤー
先端加重の重いワイヤー:ワイヤー先端を固くする事でファーストチョイスワイヤーの何倍もの貫通力を誇るワイヤー
PTCA Guide Wire | Bio-Excel

————————-
PCIトップページ
MEトップページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました