右心カテーテル検査とは
右心カテーテルでわかること
右心系の心内圧測定心拍出量測定
血液ガス分析
スワンガンツカテーテル


心拍出量(CO)
心拍出量は、心臓のポンプ機能を表わす指標です。左心室(LV)から1分間に拍出される血液量のことをいいます。
心拍出量(CO)=1回拍出量(SV)×心拍数(HR)
心係数(CI)
肺動脈楔入圧はうっ血の指標であり、心係数はポンプ機能の指標ととらえられ、その病型に基づいた治療法の決定が可能となります。
心係数(CI)(L/分/m2)=心拍出量(CO)(L/分)÷体表面積(BSA)(m2)
forrester分類

心不全患者の病態評価
うっ血の指標 肺動脈楔入圧の上昇(18mmHg以上)心拍出低下の指標 心係数の低下(2.2L/min/m^2)
(ポンプ機能障害)
ポリグラフ

• モニターとの違いは解析が出来ること。
ポリグラフで測定・解析が出来るもの
• 圧解析 (動脈圧、心房圧、心室圧)
• 弁の評価 (大動脈弁や僧帽弁など)

Fick法

熱希釈


心筋生検(endomyocardial biopsy:バイオプシー)
———————–
PCIトップページ
MEトップページ
参考
スワンガンツ
https://www.edwards.com/jp/professionals/products/swanganz-thermodilution
コメント