降圧薬について
降圧薬
Ca拮抗薬
| 一般名 | 商品名 | 適応 |
|---|---|---|
| Ca拮抗薬 | ||
| ニフェジピン | アダラート | 高血圧 |
| アムロジピンベシル酸塩 | ノルバスク | |
| アムロジピンベシル酸塩 | アムロジン | |
| 二カルジピン塩酸塩 | ペルジピン | |
| シルニジピン | アテレック | |
| ベニジピン塩酸塩 | コニール | |
| マニジピン塩酸塩 | カルスロット | |
| ジルチアゼム塩酸塩 | ヘルベッサー | UAP、不整脈、異常高血圧 |
| ベラパミル塩酸塩 | ワソラン | 頻脈性不整脈、狭心症 |
| ACE阻害薬 | ||
| カプトプリル | カプトリル | 高血圧 |
| エナラプリルマレイン酸塩 | レニペース | |
| リシノプリル水和物 | ゼストリル | |
| イミダプリル塩酸塩 | タナトリル | |
| テモカプリル塩酸塩 | エースコール | 高血圧 |
| ペリンドプリルエルブミン | コバシル | |
| アンジオテンシンⅡ受容体拮抗薬(ARB) | ||
| ロサルタンカリウム | ニューロタン | |
| カンデサルタンシレキセチン | ブロプレス | |
| バルサルタン | ディオバン | |
| テルミサルタン | ミカルディス | |
| オルメサルタンメドキソミル | オルメティック | 高血圧 |
| イルベサルタン | アバプロ | |
| アジルアルタン | アジルバ | |
| ループ利尿薬 | ||
| フロセミド | ラシックス | |
| アゾセミド | ダイアート | |
| トラセミド | ルプラック | |
| サイアザイド系利尿薬 | ||
| ヒドロクロロチアジド | ヒドロクロロチアジド | |
| トリクロルメチアジド | フルイトラン | |
| インダパミド | テナキシル | |
| カリウム保持性利尿薬 | ||
| カンレノ酸カリウム | ソルダクトン | |
| スピロノラクトン | アルダクトンA | |
| エプレレノン | セララ | |
| バソプレシン受容体拮抗薬 | ||
| トルバプタン | サムスカ | |
| 心房性ナトリウム利尿ペプチド | ||
| カルペリチド | ハンプ | 急性心不全 |
| β1選択性β遮断薬 | ||
| アテノロール | テノーミン | |
| ビソプロロールフマル塩酸 | メインテート | |
| ベタキソロール塩酸塩 | ケルロング | |
| メトプロロール酒石酸塩 | ロプレソール | |
| β1非選択性β遮断薬 | ||
| プロプラノロール塩酸塩 | インデラル | |
| カルテオロオール塩酸塩 | ミケラン | |
| αβ遮断薬 | ||
| カルベジロール | アーチスト |
| 一般名 | Ca拮抗薬 | β遮断薬 | 硝酸薬 |
|---|---|---|---|
| 商品名 | ペルジピン | インデラル | ニトロール |
| 冠動脈拡張 | + | + | + |
| 心収縮力抑制 | + | + | – |
| HR抑制 | – | + | – |
| 末梢血管収縮抑制 | + | – | + |
| 使用目的 | 降圧、抗狭心作用、抗不整脈作用 | 若年者の降圧、IHD合併した高血圧、抗不整脈、心不全増悪予防 | 狭心症発作予防、降圧 |
| 特徴 | |||
| 副作用 | 徐脈、ブロック | 徐脈、喘息COPD患者禁忌 | 血圧低下、耐性形成 |
| Ca拮抗薬 | ARB/ACE阻害薬 | サイアザイド系利尿薬 | β遮断薬 | |
|---|---|---|---|---|
| 左室肥大 | ● | ● | ||
| 心不全 | ● | ● | ● | |
| 頻脈 | ● | ● | ||
| 狭心症 | ● | ● | ||
| 心筋梗塞後 | ● | ● | ||
| CKD(蛋白尿−) | ● | ● | ● | |
| CKD(蛋白尿+) | ● | |||
| 脳血管障害慢性期 | ● | ● | ● | |
| 糖尿病 | ● | |||
| 骨粗鬆症 | ● | |||
| 誤嚥性肺炎 | ● |
| 単剤 | ①Ca拮抗薬②ARB/ACE阻害薬③サイアザイド系利尿薬 |
| ↓ | 降圧が不十分 |
| 2剤併用 | ①+②、②+③、①+③のいつずれか |
| ↓ | 降圧が不十分 |
| 3剤併用 | ①+②+③ |
| ↓ | 降圧が不十分 |
| → | 治療抵抗性高血圧 |
| β,α遮断薬、抗アルドステロン薬などの追加 |

コメント