感染症

スポンサーリンク

感染症について

感染症

1微生物総論

1・薬剤耐性と感受性

2感染症

1・細菌の性質

1グラム染色 2好気性と嫌気性 3細菌培養

2・グラム陽性球菌感染症

1ブドウ球菌 2レンサ球菌 3肺炎球菌

3・グラム陽性無芽胞菌感染症

1ジフテリア菌 2放線菌

ジフテリア菌:細菌。コリネバクテリウム属、通性嫌気性グラム陽性桿菌。飛沫感染。

4・グラム陰性球菌感染症

1淋菌2髄膜炎菌

5・グラム陰性通性嫌気性桿菌感染症

1大腸菌 2サルモネラ 3赤痢菌 4クレブシェラ 5ペスト菌 6コレラ菌 7腸炎ビブリオ

6・グラム陰性好気性桿菌感染症

1シュードモナス 2百日咳菌

7・有芽胞菌感染症

1破傷風菌 2ガス壊疽菌 3ボツリヌス

8・抗酸菌感染症

1結核2ハンセン病

9・スピロヘータ感染症

1梅毒

10・マイコプラズマ感染症

1マイコプラズマ肺炎

11・リケッチア感染症

1発疹チフス 2ツツガムシ病

12・クラミジア感染症

1オウム病 2トラコーマ 3鼠径リンパ肉芽腫症

13・真菌感染症

1カンジダ症2クリプトコッカス症 3アスペルギルス症4ムコール症

14・ウイルス感染症

1単純ヘルペスウイルス 2水痘、帯状疱疹ウイルス 3サイトメガロウイルス4EBウイルス5アデノウイルス6ポリオウイルス 7インフルエンザウイルス8日本脳炎9麻疹(麻しん)10風疹(風しん)11流行性耳下腺炎 12HIV(ヒト免疫不全ウイルス) 13ATL(成人T細胞白血病) 14肝炎ウイルス(A型、B型、C型、E型)

 

蚊が媒介する感染症
マラリア:ハマダラカ
デング熱:ネッタイシマカ、ヒトスジシマカ
日本脳炎:コガタアカイエカ

15・原虫感染症

1アメーバ赤痢2ニューモシスチス肺炎 3マラリア 4トリコモナス症

16・寄生虫感染症

 

 

 

 

 

飛沫感染:感染源である人が、せきやくちゃみ、会話などによって、飛沫が生じる感染する。
(ジフテリア、インフルエンザ、風疹など)
空気感染:生物を含む飛沫の水分が蒸発して、5µm以下の小粒子として長時間空気中に浮遊する場合に、空気感染が起こる(結核、水疱など)
経口感染:感染のなかでは最も多いものであり、赤痢、サルモネラ、大腸菌などの細菌やウイルスなどが食物などを介して口から入り、消化管を通じて感染する。(コレラ、腸チフス、A型肝炎、食中毒など)
接触感染:患者との直接接触あるいは患者に使用した物品や環境表面との間接的接触により感染する。(梅毒、クラミジア感染症、AIDS、B型肝炎、梅毒、破傷風など)

 

ME国家試験

MEトップページ

コメント

タイトルとURLをコピーしました